最新情報

インプラントにまつわるお金の話

 

こんにちは。原田歯科です。

今日はインプラントにまつわるのお話し。

 

インプラントといえば『高額』『芸能人がするやつでしょ?』といったイメージを持たれる方がいらっしゃいます。

 

事実、インプラントの相場は1本につき50万前後とされていますので、その様なイメージになりがちです。

 

でも歯科医療従事者はこう考えます 😀 

 

365日×1日3食の食事回数×10年=年間10950回の食事回数

インプラント費用50万円÷年間10950回の食事回数=1回の食事につき約46円

 

そう考えると、意外と安く感じませんか?

 

 

 

 

 

 

一度インプラントを受けられた患者様は、二度目三度目もインプラントをご希望される場合がほとんどです。

 

それくらい快適という事ですね。

 

また、申請する手間はかかりますが医療費控除も対象になります。

 

支払った医療費の総額-保険金などで補填される額-10万円(総所得が200万未満の人は総所得金額×5%)

これが医療費控除の金額になります。

 

これを元に計算をする事で、翌年の所得税や住民税が安くなります。

 

<所得税>

医療費控除の金額×所得税率=還付額

<住民税>

医療費控除の金額×0.1=還付額

 

還付金も受給でき、美味しくお食事が出来て、まさにWIN-WINの関係ですね。

 

控除の申請には領収書が必須です。

領収書の再発行はできませんので、必ず残しておいてくださいね!

 

過去のブログ記事でもインプラントについて触れていますので、是非ご一読ください♬

 

インプラントについて

インプラントについて②

インプラントを勧める理由

 

◦.+☆⁺5月休診日のご案内⁺☆.+◦

木曜日午後・土曜日午後・日祝日

なお、5/7(木)は臨時で午後の診療を行います。

 

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

   ※当院ではスタッフを募集しています!!※

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

求人情報!衛生士さん募集中

こんにちは、原田歯科です 😀 

今日は求職中の衛生士さん向けのご案内になります!

当院では衛生士さんを募集中です。

 

歯科衛生士は 国家資格 です。

責任ももちろん大きくなりますが、普通のアルバイトやパートに比べてずっとお給料も良いです。

 

しかし、歯科衛生士の資格はあっても結婚や出産を機に退職される方も多いです。

なぜなら歯科医院は拘束時間が長く残業が多いから!

 

拘束時間の長さを理由に歯科衛生士を諦めている方、是非当院で働いてみませんか? 😉 

 

とは言え、実際に働いているスタッフがどのようなスケジュールで働いているのか、残業が少ないって具体的にどれぐらい少ないのか、求人を見てもいまいちわかりませんよね。

自分が実際に働くイメージも沸きづらいと思います。

 

という事で、今回は実際に働くスタッフのスケジュールを記載する事にしました♬

是非、参考にしてください。

 

【パートのAさん 1日のスケジュール】

06:00 起床
    朝食の準備をしつつ、お弁当も作ります。
    ざっくり夕飯の下ごしらえも。

08:20 出発
    子供を保育園に送ってから出勤します。

08:50 出勤

09:00 勤務開始

13:00 午前診療終了
    子供を連れて買い物は大変なので、お昼休憩の間にスーパーへ寄ってから一度家に帰ります。
    休憩時間が長いので、テレビを見ながらお昼を食べてのんびり過ごします。
    主婦にとって一人になれる時間は貴重です。

15:00 勤務開始

17:00 パートなので17時で上って子供のお迎えへ。
    お昼に買い物を済ませているのでそのまま帰ります。

18:00 ほっと一息ついて、子供とお風呂に入ったら夕飯の準備。
    ご飯の後片付けをしたら団欒の時間です。

22:00 就寝

 

【午後のみ勤務のパート 1日のスケジュール】

06:40 起床
    朝食の用意を済ませて小学5年生になった子供を見送ります。
    朝の内にスーパーで買い物をして、帰宅後は家事を片付けます。
    夕飯の用意も済ませておきます。

14:45 自宅を出ます

15:00 勤務開始 

19:30 退勤

    残業はあっても1分~5分程(むしろ残業と言っていいのでしょうか…)

19:45 帰宅
    夕飯の用意は朝の内に済ませているので、温めるだけ。
    子供も塾から帰ってきます。

20:00 夕飯を取りながら団欒の時間。
    子供と学校の話を聞いたり、テレビを見たり楽しく過ごします。

23:30 就寝

 

【社員 1日のスケジュール】

06:30 起床
    子供はもう大学生なので、朝食は各自で取る事が多くなりました。
    お弁当もいらないので朝の内に洗濯と掃除を終わらせます。

08:10 出発

08:25 出勤、勤務開始
    診療の準備や今日の予約の確認をします。

09:00 診療開始

13:00 午前の診療終了。
    社員もパートも13時にはぴったりあがります。
    ランチはたまに外食をする事もあります。お気に入りはカレー屋さん。

    食後は昼寝をしたり、テレビを見たり、リラックスして過ごします。

14:50 午後の診療の準備の為、少し早く出勤します。

15:00 診療開始

19:30 午後の診療終了
    その頃には助手さんがほとんど片付けを済ませてくれているので、残業があってもほんの5分程。

19:45 帰宅
    共働きなので、夕食は先に帰る方が用意します。
    週末や午後休診の日に作り置きをしたり、帰ってからの準備が少なくなる様に工夫をしています。

22:00 夕食の片付けやお風呂を済ませて、録画したドラマを見てのんびり過ごします。

23:30 就寝

 

皆さん、上手く時間をやりくりしていますねー!

私は独身ですが、当院は院長を筆頭に子育て中のスタッフがほとんどです 😯 

 

POINT★1 急な出勤や急な残業が無い

POINT★2 社員もパートもNO残業!(院長も定時で帰ります)

POINT★3 希望の勤務時間に柔軟に対応(社員希望の方もご相談下さい)

POINT★4 働く主婦には貴重!一人でゆったり過ごせる時間

POINT★5 時間がきっちり決まっているので、プライベートのスケジュールも立てやすい

 

もちろんフルタイムでバリバリ働きたい!!という方も大歓迎です 😉 

美容に関する勉強や情報交換も活発なので、楽しく働けますよ♬

決まった時間に仕事が終わるので習い事やジムに通うスタッフもいますし、ママさんバレーで大活躍のスタッフもいます。

 

当院の雰囲気が伝わる様に動画も作成しましたので、是非ご覧ください。

 

 ⇓詳細な求人情報はこちら⇓ 

医療法人 原田歯科 スタッフ募集ぺージ

 

 

◦.+☆⁺4月休診日のご案内⁺☆.+◦

木曜日午後・土曜日午後・日祝日

なお、4/30(木)は臨時で午後の診療を行います。

 

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

※当院ではスタッフを募集しています!!※

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

おすすめのチョコレート

こんにちは!原田歯科です 🙂 

 

2月と言えばバレンタインですね。

実は甘い物が大好きな私。中でもチョコレートは大好物です。

 

でも気になるのは『虫歯』

 

甘いお砂糖がたっぷりのチョコレートは、虫歯リスクが高まるお菓子のひとつです。

 

甘い物は食べたいけど虫歯にはなりたくない!

 

そんな方にぴったりの『チョコレート』をご紹介したいと思います 😉 

 

 

 

それはこちらの

「リカルチョコレート」です!

 

お砂糖不使用キシリトール100%のチョコレート。

 

きちんと甘くて口当たりもなめらかな、カカオが香るとっても美味しいチョコレートです!

ちゃんと甘いのに、甘い物を食べた後のお口のネバネバ感が全く無くむしろサラッとします♬

 

甘い物が大好きな方はもちろん、こんな方にもおすすめです。

 

★妊娠中の方に★

ホルモンバランスの変化によって、妊娠中のお口の中は歯肉炎や虫歯になりやすい環境になります。

でもガムだとずっと噛んでないといけないので、つわりがある時期は辛いなんて事も・・・。

キシリトールチョコレートならサラッと溶けて無くなりますし、 カカオの香りにはリラックス作用 がありますので、繊細な時期の心とお口の環境を整えるのにピッタリです。

 

また、キシリトール お腹の赤ちゃんの歯を丈夫にしてくれる作用 もありますよ♬

 

★よく間食を取る方に★

お仕事柄まとまったお食事が出来ずちょくちょく間食を取られる方や、歯磨きのタイミングが難しい方にもおすすめです!

 お砂糖不使用ですがしっかり甘い ので満足感もありますよ♬

チョコレートに含まれるGABAには ストレスを軽減してくれる作用 がありますので、お仕事中の間食にぴったり。

 

口腔ケアとストレスケアが同時にできちゃいます。

 

★お子様のおやつに★

もちろんお子様のおやつにもぴったり!

 個包装 なので、外出先でのおやつに丁度良いですよ。手も汚れませんし、個包装だと食べ過ぎも防げます。

食べてすぐに歯みがきができない時でも、 キシリトール100% なら安心して与えられます♬

 

★血糖値が気になる方に★

キシリトールは インシュリンに影響しない ので、血糖値が気になる方でも安心してお召し上がり頂けます!

制限があると甘い物が好きな方は辛いですよね 😥 

是非キシリトール100%の甘くて美味しいチョコレートでホッと一息ついてください♬

 

 

チョコレートは幅広い層の方に喜ばれますですので、 プチギフトにも ぴったりですよ 😉 

私もよく小さい子供がいる友人へプレゼントしています♬

 

ただ、キシリトールは一度にたくさん食べすぎるとお腹が緩くなる作用がありますので、美味しいからと言って食べ過ぎには注意してください 😯 

 

 キシリトールをお口全体に行き渡らせる為に、ゆっくり溶かしてお召し上がり頂くのがおすすめです♬   

 

受付にお声がけいただけましたらお取り寄せ致しますので、お気軽にお申し付けください♬

 

 

◦.+☆⁺3月休診日のご案内⁺☆.+◦

木曜日午後・土曜日午後・日祝日

なお、3/19(木)は臨時で午後の診療を行います。

 

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

※当院ではスタッフを募集しています!!※

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

 

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます 🙂 

原田歯科です。

 

昨年は大変お世話になりました。

近年、スマートフォンの普及により、インターネットをご覧いただいて来院頂く患者様も増えました。

しかし当院に初めていらっしゃる患者様の多くは、ご紹介による来院です。

「○○さんにお勧めされて来ました」と言うお声を頂戴する度に、患者様に支えて頂いている事をひしひしと感じます。

 

本年も多くの患者様にご満足頂ける様、精進して参りますので、宜しくお願い申し上げます。

 

原田歯科スタッフ一同

 

 

さて、新年という事で、スタッフに今年の目標を聞いてみました♬

 

『口腔内だけでなく生活習慣も踏まえ、患者様ひとりひとりに合った歯みがき指導が出来る様に頑張ります。』

 

『わかりやすい説明、わかりやすい指導を心がけます。』

 

『患者様の悩みに合った提案が出来る様に頑張りたいです。』

 

『清潔でリラックスできる空間作り、安心できるお声がけを心がけます。』

 

『患者様のスケジュールまで考慮した治療計画を立てれる様に、ドクターや歯科衛生士と綿密なコミュニケーションを取る事を心がけます。』

 

 

それぞれ、色んな目標がある様ですね☆

 

患者様から愛され、スタッフが輝ける医院を目指し、本年も頑張ります。

 

 

◦.+☆⁺2月休診日のご案内⁺☆.+◦

木曜日午後・土曜日午後・日祝日

なお、2/13(木)・2/27(木)は、臨時で午後の診療を行います。

 

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

※当院ではスタッフを募集しています!!※

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

 

 

 

 

歯石って自分でとって良いの?

こんにちは!原田歯科です 😀 

 

最近、待合のソファーを新調しました☆外の看板も新しくなり、また一段と雰囲気が変わりました!

 

 

 

 

 

 

年内に間に合って、ホッと一息つけています。

 

そんな先日、お買い物をしているとデンタルケアグッズの特集コーナーが!

近頃はデンタルケアグッズがたくさんありますね。

ドラッグストアや量販店でも、色んな種類のケア用品を見かける様になりました。

 

たまに歯石ケアグッズを使って自分で歯石をとってしまう方がいらっしゃいます 😯 

 

ポロポロ取れるのが楽しくてついついやりすぎてしまいがちに・・・

 

硬い器具でガリガリすると、歯石は確かに取れますが、同時に歯の表面を傷付けてしまいます。

また、歯茎に器具が刺さったり、傷付けてしまう事もあります。

 

歯の表面に傷が付くと、表面がザラザラして、余計に歯石が付きやすい環境を作ってしまいます。

そして歯石だけでなく、気づかないうちに歯のエナメル質まで削ってしまう事も・・・!

 

エナメル質を削り取ってしまうと、歯が染みる様になったり(知覚過敏)、柔らかい歯質が露出するので虫歯になりやすくなったり、良い事はありません 🙁 

 

歯石ケアは、プロの手にお任せ下さい!超音波スケーラーを使って、歯石を『削り落とす』のではなく『砕いてはじき落とすケアをします♬

無理やり削って落とすのとは違い、本来の歯が綺麗な状態に戻ります。

なので表面はツルツル!ピカピカ!

 

 

~なぜ歯石が付くの?~

 

歯石は歯は食事をすると、歯の表面のミネラル成分であるカルシウムやリンが溶け出します。

しかし唾液の中には大量のミネラル成分が含まれていて、それが歯の表面の溶けだしたミネラルを補っています。(それを再石灰化と言います)

だからプラーク(歯垢)が残っていると、唾液中のミネラル成分と混じる事で固まり、わずか48時間で歯石になってしまうのです・・・! 😯 

 

ご自宅では就寝前のブラッシングと、歯間ブラシやフロスを使ってプラーク(歯垢)を落として溜めない様にしてください。

そして歯石ケアは歯科医院で受けるようにお願いします 😀 

 

師走に入りましたので、お口の中の大掃除に是非いらしてください♬

 

◦.+☆⁺1月休診日のご案内⁺☆.+◦

木曜日午後・土曜日午後・日祝日

12/29(日曜日)~1/5(日曜日)は冬季休診とさせて頂きます。

なお、1/16(木)は臨時で午後の診療を行います。

 

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

※当院ではスタッフを募集しています!!※

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

White Christmasに向けて

こんにちは!原田歯科です 🙂 

 

あと1ヶ月で12月ですね。

 

もうすぐクリスマスに年越しのカウントダウン、年が明けたら初詣・・・とイベントがたくさん待っています!

 

写真を撮る機会の多い年末年始に向けて、ホワイトニングはいかがでしょう? 😀 

『美容大国韓国、歯科治療先進国アメリカでは ホワイトニング は当たり前!』 

海外セレブやK-POPアイドルの流行で、歯のホワイトニングに興味を持たれる患者様が増えました 😀 

 

また、SNSやインスタグラムの流行もあり、多くのタレントさんがホワイトニング中の写真をアップしているのもよく見かけますね♬

多忙なタレント業の方にも、ご自宅でのホームホワイトニングが人気な様です。

 

ホームホワイトニングだと通院回数が少なくて済みますし、後戻りが気になったらいつでも再開できるの人気の理由 💡 

 

白く輝く歯は、清潔感があり若々しく、レフ板効果で顔色も明るく見えます。

 海外セレブの様な健康的な小麦肌 にも、流行の ティントリップ にも、白い歯はとっても良く映えます!

 

昔と比べてお値段もお手頃になっていますので、学生さんのアルバイト代でも始められます

 

年末年始のイベントに向けてや、1年頑張った自分へのご褒美や自分へのクリスマスプレゼントに大変おすすめです 😉

 

当院で取り扱っているホームホワイトニングは約2週間で効果が現れてきます(※個人差があります)ので、今からなら年末年始に間に合いますよ♬

 

~ホワイトニングの流れ~

 

①まずはお電話でご予約下さい。TEL:0774-45-2428

 

②ご来院いただいたら、まずは保険診療でお口の状態をチェックします。歯のお掃除をして、虫歯があれば必要に応じて治療をします。

 

③治療が全て完了したら、型を取り、トレーを作成します。

 

④トレーが完成したら、取り扱い方法を衛生士がご説明しますので、ホワイトニングジェルと一緒にお持ち帰り頂きます♬

 

 

 

 

 

虫歯が無ければ、最短3回目の通院でトレーとジェルをお持ち帰り頂けます 😉

トレーと共にお持ち帰り頂くホームホワイトニングのジェルは、たっぷり12本お渡ししています♬

当院では歯に染みにくいジェルを使用しています!

 

詳細はお問い合わせ下さい 😉 

ご連絡お待ちしております!

 

◦.+☆⁺12月休診日のご案内⁺☆.+◦

木曜日午後・土曜日午後・日祝日

12/29(日曜日)~1/5(日曜日)は冬季休診とさせて頂きます。

 

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

※当院ではスタッフを募集しています!!※

★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆⁺◦★.+☆

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

 

制服が新しくなりました♬

こんにちは!

原田歯科です 🙂 

 

今日から制服が新しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性スタッフが相談して決まりました♬

落ち着いた雰囲気のおしゃれな制服です 😀 

 

気持ちも新たにがんばります。

 

また、当院で人気の商品のご紹介もさせて頂きます♬

 

歯周病の進行を防ぐお手入れに是非取り入れて頂きたいのが、歯周病予防に特化したコンクールの歯みがきジェルと洗口液です。

 

 

 

 

 

 

 

 

当院でも取り扱いを始め、とても好評です!

 

この商品は凄く人気で、若い女性を中心人気のランキングサイト@cosmeでも上位を獲得しています。

 

ジェルは研磨剤不使用・発泡剤不使用なので、じっくり時間をかけて磨けます。

 

フッ素も配合されていますので、虫歯予防にも効果があります!殺菌効果も高く、磨き終わった後はすっきりですよ♬

 

コンクールの洗口液は就寝前に取り入れて頂くと、翌朝のお口のねばつきや口臭に効果的です 😀 

 

アルコールや強いミント味でごまかしたサッパリ感やスッキリ感とは全然違いますよ!

 

ミント味もマイルドで辛くないので、虫歯や歯肉炎が気になるお子様から、歯周病や口臭が気になる大人の方まで、ご家族でお使い頂けます!

 

 

是非、就寝前の歯磨きにコンクールを取り入れて、すっきり爽やかな朝を迎えてください 😉 

 

 

※当院ではスタッフを募集しています!!※

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

義歯のお手入れ

こんにちは!原田歯科です 😀 

皆様、正しい義歯のお手入れは出来ていますか?

残っている歯に関してはきちんとお手入れができているのに、義歯はお手入れが出来ていなかったり、粘膜部分に汚れが付着していたり・・・

正しいお手入れが出来ていないと、口腔内にカビや雑菌が増殖し、誤嚥性肺炎のリスクも跳ね上がります。

肺炎で死亡する人の94%が75歳以上のお年寄りで、90歳以上の高齢者の死亡原因第2位が肺炎です。

また、高齢者の肺炎の70%以上が誤嚥に関係しています。

嚥下機能が低下し、誤嚥が起こると口腔内の細菌やカビが肺に流れこみます。

そのリスクを少しでも減らす為、口腔内は清潔に保ちましょう!

 

STEP① 義歯を綺麗にブラシで洗いましょう

 

義歯も自分の歯と同様に、綺麗にブラッシングをしてあげましょう。
普通の歯ブラシでは細かい所まで磨きにくい場合、義歯専用のブラシを使いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

汚れを放置すると、義歯にも歯石が付いて取れなくなります。

また、義歯の安定剤を使用している場合、それもきちんと落としてください。

泡の洗浄剤を使えば、殺菌消毒にもなりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

【注意!】普通の歯みがき粉は使用しないでください。研磨剤で細かい傷が付きやすくなります。

 

STEP② 洗浄剤で消毒しましょう

義歯をブラシで洗った後は、よくCMでもやっているタブレット型の洗浄剤で消毒してください。

 

 

 

 

 

 

 

容器にお水と洗浄剤を入れて、5分程浸けおいて下さい。

【注意!】あまり長く浸けると脱色や、プラスチック部分の劣化に繋がります。

 

STEP③ 粘膜部分の清掃をしましょう

義歯が覆っている粘膜部分のお手入れもしてください。
安定剤が残っていたり、汚れが付着したままだと、カビや雑菌が繁殖します。

また、高齢になると口腔内が乾燥しやすくなりますので、舌苔(舌の表面についた白い汚れ)がつきやすくなります。

水で濡らしたガーゼかスポンジで優しく拭う様にしてください。

【注意!】強くこすると粘膜や舌を傷つける場合があるので、力加減に気を付けて下さい。

 

少しお買い得な義歯のお手入れセットも販売しています。

 

 

 

 

 

 

 

マウスピースにもお使い頂けます 😆 

義歯もマウスピースも毎日お口の中に入れる物なので、きれいにお手入れしてもらうと、快適にお使い頂けますよ☆

また、誤嚥性肺炎のリスクを減らす為、きちんとお口に合った義歯を製作することも大切です。

・体重の減少でパカパカする様になった

・義歯がすり減って噛めなくなった

など、気になる事はお気軽にご相談下さい。

 

10月休診のお知らせ

10/3(木) 午後休診

10/10(木) 午後休診

10/24(木) 終日臨時休診

10/30(水) 午後休診

 

※当院ではスタッフを募集しています!!※

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

セミナー

こんにちは!原田歯科です 🙂 

 

先日、歯科商材のスリーエムジャパンの坂口さんに、歯科衛生士さんによる講習をしに来ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

自分たちも毎日使う歯みがき粉についてのセミナーなので、皆興味津々。

 

患者様に合った歯みがき粉を選ぶポイントや、フッ素のお話しなど、とても為になるセミナーでした!

 

1年の歯のお手入れをする時間を計算すると・・・

 

半年に1回の定期検診で受けるクリーニング

⇒30分×2回=60分

 

自宅で歯みがきをする時間

⇒3分×朝晩2回×365日=2190分

 

比率はなんと1:36.5

圧倒的に自宅でのお手入れ時間の方が長いのです。

 

 

 

 

 

 

 

ですから、患者様のお口に合ったお手入れグッズをチョイスしておすすめするのは、歯科衛生士さんの大切なお仕事なのです 😉 

 

是非、定期検診で歯科衛生士さんからおすすめのお手入れグッズと、歯磨き指導を受けてください♬

重要なセルフケアのお手伝いをさせて頂きます。

 

 

~夏季休診のお知らせ~

8/11(日)から8/15(木)まで夏季休診とさせて頂きます。

 

※当院ではスタッフを募集しています!!※

 

現在、歯科衛生士・歯科医師を募集しております。
見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

0774-45-2428 担当:原田

 

また、下記のリンクから、メールでの応募も可能です。

 

歯科衛生士の求人はこちらから!
⇒ https://www.guppy.jp/dh/198074

歯科医師の求人はこちらから!
https://www.guppy.jp/dds/228592

スポーツドリンクで虫歯!?

こんにちは 🙂 

原田歯科です!

 

だんだんと夏が近づいてきましたね。

 

夏になると口にする機会が増えるのがスポーツドリンクや経口補水液。

熱中症対策にとても効果的なスポーツドリンクですが、実は虫歯になりやすい飲み物なのです。

 

胃・スポーツドリンク・お口の中の酸性の度合いを、pHという数値を使って表してみましょう。

 

 

 

 

 

pHとは、酸性・中性・アルカリ性を数値として表したものです。

0~14の数値の範囲で示され、0に近いほど酸性が強く、14に近いほどアルカリ性が強くなります。

 

 

 

 

 

 

お口の中は通常、中性に保たれているので、数値はpH7.0になります。

 

 

 

 

 

 

胃酸はとても強い酸性で、動物の骨も溶かすことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

そしてスポーツドリンクは胃酸とあまり変わりがない数値です。

 

 

酸性が強いスポーツドリンクが口の中に入ると、中性だった口の中が酸性になります。

 

お口の中が酸性に傾くと、歯のエナメル質が溶かされます。さらにスポーツドリンクにはお砂糖がたくさん入っているので、虫歯菌は大喜びです。

 

飲みすぎは糖分の過剰摂取にも繋がりますので、上手く付き合って今年の夏も健康に乗り切りましょう!

 

 

スポーツドリンクと上手く付き合うポイント

『口をすすごう』

 

スポーツドリンクを飲むと、お口の中が酸性になります。

運動中にこまめに飲む方も多いと思いますが、そうすると口の中は常に酸性状態になるので、虫歯リスクがぐっと高くなります。

 

出来るだけ、お口の中が酸にさらされる時間を少なくする事が重要です。

 

スポーツドリンクを飲んだら口をすすぐ様にすると、口の中のベタベタ感も収まるので、スポーツドリンクとお水(またはお茶)をセットで用意する様にしましょう。

 

もしくは水道水でぶくぶくうがいをしてもらうのも効果的です。

 

 

熱中症にも虫歯にも気を付けて、元気にお過ごしくださいね!

 

 

7月 休診のお知らせ

7月4日(木曜日) 午後休診

7月11日(木曜日) 午後休診

7月25日(木曜日) 午後休診

 

8月 休診のお知らせ

8月1日(木曜日) 午後休診

8月8日(木曜日) 午後休診

8月11日(日曜日)~8月15日(木曜日) 夏季休診

8月22日(木曜日) 午後休診

8月29日(木曜日) 午後休診